北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ

北海道各河川遡上鮭 (O. keta) の生態調査 1

連番 1
L-NO 1-1
表題 北海道各河川遡上鮭 (O. keta) の生態調査 1
著者 佐野誠三・久保達郎
発行年 1946
誌名 水産孵化場試験報告
巻(号) 1 (1)
1-11
索引 サケ,親魚,系群特性,河川遡上時期,形態,天塩川,千歳川,知内川,十勝川,西別川,網走川,
要約 サケ河川系群の特性を明らかにするため,1945-46年に天塩川,千歳川,知内川,十勝川,西別川および網走川へ回帰したサケ親魚の遡上時期と外部形態を調べた.遡上盛期は,十勝川と網走川で10月,知内川で12月,千歳川と西別川では10-11月と12月以後の2期であった.体長は知内系が最大,網走系が最小であった.側線鱗数も知内系で最大だった.頭長は日本海側河川遡上群で大きく,尾柄高は千歳系で小さく,十勝系で最大であった.
言語 In Japanese
入力者 SU

研究報告本文へのリンクpdf594KB

カウンター 最終更新日 : 2006/03/31