北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

鱗相より見た鮭の生態(2)網走川,常呂川のサケの成長

連番 37
L-NO 4-12
表題 鱗相より見た鮭の生態(2)網走川,常呂川のサケの成長
著者 久保達郎
発行年 1949
誌名 水産孵化場試験報告
巻(号) 4 (2)
79-94
索引 サケ,親魚,系群特性,鱗相,成長,網走川,常呂川,
要約 網走川と常呂川に回帰したサケ親魚の成長を鱗相により分析した.体長,胴長,鱗の半径は先天的要因の保持される傾向が強く,毎年常呂川群が網走群よりも大きい.第1年目の成長量と成長率は環境に支配される傾向にあるが,第2年目以後は補償作用により変動すると推定された.第1年目の成長率は千島寒流の消長と相関があると思われた.
言語 In Japanese
入力者 SU

研究報告本文へのリンクpdf1157KB

カウンター 最終更新日 : 2006/04/03