北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

十和田湖に棲息している魚類

連番 148
L-NO 13-6
表題 十和田湖に棲息している魚類
著者 疋田豊彦・谷口定利
発行年 1959
誌名 北海道さけ・ますふ化場研究報告
巻(号) (13)
45-48
索引 淡水魚,魚類相,移殖,十和田湖,
要約 十和田湖に生息する魚類と外部からの魚類の移入の歴史について調査した.この湖には17種の魚類が人為的に移入されている.移入種で現存しているのはヒメマス(ベニザケ),サクラマス,ニジマス,コイ,フナ,アメマス,ウナギ,カジカ,ハゼの9種である.この他に,カワマス,コクチマス,ナマズ,アユ,ワカサギ,サケ,イワナ,ウグイも移殖されたことがあるが,これらの繁殖には成功していない.
言語 In Japanese with English summary
入力者 HM

研究報告本文へのリンクpdf279KB

カウンター 最終更新日 : 2006/01/16