北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

河川におけるサクラマス幼魚の摂餌について

連番 259
L-NO 31-2
表題 河川におけるサクラマス幼魚の摂餌について
著者 橋本 進・石田昭夫
発行年 1977
誌名 北海道さけ・ますふ化場研究報告
巻(号) (31)
13-20
索引 サクラマス,幼魚,食性,胃内容量指数,日周変化,尻別川,
要約 尻別川支流目名川で採集されたサクラマス幼魚の食性を調べた.7月中旬の日間摂餌量(指数)は,1975年に5.32,1976年に3.75と算出された.日間の摂餌活動は餌料生物量に支配されると共に,魚の生理的リズムに影響を受けると考えられた.胃内容物の腸への移動速度は胃内容量に比例する傾向が認められた.サクラマス幼魚は胃からかなりの量の水分を吸収することが知られた.
言語 In Japanese with English summary
入力者 HM

研究報告本文へのリンクpdf458KB

カウンター 最終更新日 : 2006/03/31