北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

網走湖に於けるワカサギの食性に関する研究

連番 32
L-NO 4-7
表題 網走湖に於けるワカサギの食性に関する研究
著者 石田昭夫
発行年 1949
誌名 水産孵化場試験報告
巻(号) 4 (2)
47-56
索引 ワカサギ,食性,網走湖,
要約 網走湖に生息するワカサギの主要餌料はイサザアミ,甲殻類プランクトン,双翅類幼生を主とした底性動物,およびシラウオである.植物性プランクトンやワムシ類は食われない.秋のワカサギは降海型と残留型の二つに分けられたが,降海型のワカサギのみがイサザアミを摂餌しており,両者の索餌域の異なることが想像された.甲殻類プランクトン相はワカサギが摂餌したものとプランクトンネット標本とでは組成が異なっていた.
言語 In Japanese
入力者 SU

研究報告本文へのリンクpdf571KB

カウンター 最終更新日 : 2006/04/03