北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

孵化器の改良試験(木村式重畳孵化器による鮭卵の孵化並びに稚魚飼育試験)

連番 40
L-NO 5-2
表題 孵化器の改良試験(木村式重畳孵化器による鮭卵の孵化並びに稚魚飼育試験)
著者 木村鎚郎・江口 弘・大久保正一
発行年 1950
誌名 水産孵化場試験報告
巻(号) 5 (2)
97-104
索引 孵化器,
要約 従来用いられてきたアトキンス式孵化器に変わる新しい孵化器を考案し実際にサケ卵を収容して試験を行った.この孵化器は木村式孵化器と呼ばれ,アトキンス式孵化器と比較し,卵の発眼率や孵化率がやや低いが,(1)孵化盆15枚を立体的に積み重ねて卵の収容力を増して設置場所面積を節約し,(2)用水は底部より吹き上げるため少量ですみ,(3)孵化盆の金網を細かくして孵化器内で卵嚢吸収まで飼育できるなどの長所を備える.
言語 In Japanese
入力者 SU

研究報告本文へのリンクpdf530KB

カウンター 最終更新日 : 2006/04/03