北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

サケの口腔に見られる腺組織について

連番 91
L-NO 9-8
表題 サケの口腔に見られる腺組織について
著者 西田秀夫
発行年 1954
誌名 孵化場試験報告
巻(号) 9 (1/2)
147-150
索引 サケ,親魚,口腔,組織学,腺組織,石狩湾,千歳川,
要約 石狩沿岸および千歳川のサケ成魚の鰓上皮を観察し,口腔上皮の組織,細胞学的観察を行った結果,口腔上皮に新しい顕著な腺組織をみつけた.口腔内各鰓菰の下部結合部の上皮組織中に塩基性色素により良く異調染色される多細胞腺が観察された.この腺を構成する細胞では主にゴルジ物質が分泌物の産生と放出に直接関係していた.この腺細胞は粘液細胞に酷似しており,上皮細胞から分化形成され,この腺は時期的に出現消失すると考えられた.
言語 In Japanese with English summary
入力者 TN

研究報告本文へのリンクpdf219KB

カウンター 最終更新日 : 2005/11/07