北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

支笏湖施肥試験(予報)

連番 93
L-NO 9-10
表題 支笏湖施肥試験(予報)
著者 江口 弘・黒萩 尚・吉住喜好・佐々木正三
発行年 1954
誌名 孵化場試験報告
巻(号) 9 (1/2)
161-176
索引 施肥,水質,植物プランクトン,動物プランクトン,支笏湖,
要約 1953年5月29日より7月18日に,支笏湖に硫安1,857 kg と過燐酸石灰375 kg の無機肥料を4回に分けて施して湖水の改良を図り,環境とプランクトン生産との関係を調査した.その結果,植物プランクトン Melosira italica が1953年12月以後増加し,翌年夏期には Bosmina coregoni, Daphnia longispina, Ceratium hirundinella が大幅に増加して,Acanthodiaptomus pacificus が数年来の出現をみせた.
言語 In Japanese with English summary
入力者 KM

研究報告本文へのリンクpdf1859KB

カウンター 最終更新日 : 2005/11/07