北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

噴火湾産スケトウダラ稚魚について

連番 111
L-NO 10-15
表題 噴火湾産スケトウダラ稚魚について
著者 大東信一・伊藤小四郎
発行年 1955
誌名 孵化場試験報告
巻(号) 10 (1/2)
161-167
索引 海産魚,スケトウダラ,幼魚,体サイズ,鱗形成,鱗相,成長,噴火湾,
要約 1954年および1955年に噴火湾においてイワシ定置網で漁獲されたスケトウダラ稚魚368尾の主に鱗を調べた.鱗が形成されるのは体長36 mm以上からで,形成直後のものにはcirculiはなくやや真円であった.Circuliが形成されるのは体長42-51 mm,鱗長0.26-0.33 mmの時で,両者間には直線的比例関係があった.
言語 In Japanese
入力者 SU

研究報告本文へのリンクpdf582KB

カウンター 最終更新日 : 2006/01/16