北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

北海道の鮭産卵河川に於ける標識放流試験(U)西別川に於ける試験(1)

連番 156
L-NO 14-6
表題 北海道の鮭産卵河川に於ける標識放流試験(U)西別川に於ける試験(1)
著者 西野一彦・米田嘉夫・原田 滋
発行年 1959
誌名 北海道さけ・ますふ化場研究報告
巻(号) (14)
123-133
索引 サケ,親魚,河川遡上,親魚標識,標識法,西別川,
要約 河川に遡上したサケ親魚の生態,人工孵化,天然産卵やその他の減耗要因等を明らかにするため,1957,1958年に西別川14線捕獲場において親魚を標識放流し,上流部の西春別捕獲場で再捕した.再捕率は9月が低く,10月には最高で10月下旬から急激に低下していた.遡上速度は後期にゆくほど早くなり,未熟魚では遅かった.未熟魚と完全成熟魚は再捕率が低かった.外傷のある魚は4.5%再捕率が低かった.
言語 In Japanese with English summary
入力者 MF

研究報告本文へのリンクpdf506KB

カウンター 最終更新日 : 2006/01/16