北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

北海道のサクラマスの生活史に関する研究

連番 278
L-NO 34-1
表題 北海道のサクラマスの生活史に関する研究
著者 久保達郎
発行年 1980
誌名 北海道さけ・ますふ化場研究報告
巻(号) (34)
1-95
索引 サクラマス,稚魚,幼魚,スモルト,生活史,スモルト化,発育段階,相分化,血液性状,代謝,北海道,
要約 サクラマスの生活史を通じて各発育段階の区分ならびに定義を行い,それぞれの生態学的特性の変化について触れ,さらに生理学的特性として重要な血液の色々な性状を各段階において分析した.血液の浸透圧濃度ならびに各種の性状や成分は,季節の推移や生活型の分化に伴ってその変動消長がみられた.これらの結果に基づき,本研究の方法上の諸問題,銀毛化変態の速度に及ぼす生態学的要因,銀毛化変態降海と時期の地理的変異,系統群の問題,降海時期の幼魚の環境に対する生理学的ならびに生態学的反応について考察を加えた.
言語 In Japanese with English summary
入力者 HM

研究報告本文へのリンクpdf7237KB

カウンター 最終更新日 : 2006/03/31