北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

サクラマス Oncorhynchus masou (Brevoort)の淡水域の生活および資源培養に関する研究

連番 348
L-NO 46-1
表題 サクラマス Oncorhynchus masou (Brevoort) の淡水域の生活および資源培養に関する研究
著者 真山 紘
発行年 1992
誌名 北海道さけ・ますふ化場研究報告
巻(号) (46)
1-156
索引 サクラマス,生活史,淡水生活,増殖技術,実験放流,
要約 北海道南西部の河川をフィールドとして淡水生活期サクラマスの生活様式を明らかにし,得られた知見に基づき有効な培養手法を確立するための実証的な放流試験を実施して,サクラマスの資源培養の総合的な技術体系を提示した.人工飼育サクラマスの放流方式としては,生残率の向上と効率的な分散移動が期待できる適切な体サイズでの後期稚魚期での放流,未分化幼魚(幼魚後期)の越冬期直前の秋季放流,降海期に合わせたスモルト期の放流効果が高いと判断された.
言語 In Japanese with English summary
入力者 HM

研究報告本文へのリンクpdf10164KB

カウンター 最終更新日 : 2005/11/07