[上へ] [進む] [北水研さけます情報]  [旧さけますセンターホームページ]

2011年春の沿岸環境速報

石狩市厚田沿岸
 6月2日調査
本年度終了

地図上をクリックしても各項目へジャンプできます。
観測箇所の地図

斜里町斜里沿岸
7月6日調査
本年度終了

 

白老町沿岸
 6月29日調査
本年度終了
釧路町昆布森沿岸
7月12日調査
本年度終了

釧路町昆布森沿岸(第5報:2011年7月12日 最終調査)

※6月下旬の調査は2回実施したので、グラフ中に2回目としてプロットしています。

pdf版pdf 第5報:7月12日最終調査第4報:6月28日調査第3報:6月23日調査第2報:6月14日調査第1報:6月2日調査

表層水温、プランクトン湿重量結果

表層水温、プランクトン湿重量結果
  • 表層水温は13.1℃で7月中旬では前年に比べ約2.5℃程高く、過去10ヵ年平均との比較でも高くなっています。
  • プランクトン湿重量は前回調査(6/28)と比較し減少し、前年同時期に比べ少なく過去10ヵ年平均との比較でも少ない結果となっています。
  • プランクトンの組成は小型カイアシ類が主で枝角類が増加しています。この他ヤムシ類、十脚類幼生となっています。

サケ幼稚魚採捕結果

サケ幼稚魚採捕結果 サケ幼稚魚を採捕するための引き網は、距岸(岸からの距離)の異なる以下の4定点で実施しました。
定点1:距岸0.4km 定点2:距岸1.3km 定点3:距岸3.5km 定点4:距岸7.8km
  • サケ幼稚魚の採捕数は4定点で合計27尾でした。定点1では幼稚魚は採捕されず、定点2,3においても少ない状況でした。
  • 採捕された幼稚魚の体サイズ(尾叉長)は7.4cm-10.2cmでした。

[ページ先頭へ]

斜里町斜里沿岸(第7報:2011年7月6日最終調査)

※6月上旬および下旬の調査は2回実施したので、グラフ中に2回目としてプロットしています。

pdf版pdf 第7報:7月6日最終調査第6報:6月29日調査第5報:6月22日調査第4報:6月15日調査第3報:6月8日調査第2報:6月1日調査第1報:5月25日調査

表層水温、プランクトン湿重量結果

表層水温、プランクトン湿重量結果
  • 表層水温は前回の調査(6/29)よりやや高くなっていますが、7月上旬としては、前年と比べ低く、過去10ヵ年平均よりやや高い状況となっています。
  • プランクトン湿重量は前回の調査(6/22)より少なくなり、7月上旬としては、前年に比べ多く、過去10ヵ年平均と比較してもやや多い状況、その組成は小型の枝角類(ミジンコ類)が主でした。

サケ幼稚魚採捕結果

サケ幼稚魚採捕結果 サケ幼稚魚を採捕するための引き網は、距岸(岸からの距離)の異なる以下の3定点で実施しました。
定点1:距岸1.0km  定点2:距岸2.0km 定点3:距岸3.7km
  • サケ幼稚魚の採捕数は全ての定点において、前年および過去10ヵ年平均と比べて少ない状況です。

[ページ先頭へ]

白老町白老沿岸(第7報:2011年6月29日最終調査)

※5月中旬の調査は2回実施したので、グラフ中に2回目としてプロットしています。

pdf版pdf 第7報:6月29日最終調査第6報:6月17日調査第5報:6月8日調査第4報:5月27日調査第3報:5月19日調査第2報:5月11日調査第1報:4月21日調査

表層水温、プランクトン湿重量結果

表層水温、プランクトン湿重量結果
  • 今回の表層水温は、観測器機故障のため、表層水温(0m)の測定値です。前回の調査(6/17)より約1.4℃上昇しています。6月下旬としては、平年並みの水温となっています。
  • プランクトンの出現種は前回の調査(6/17)からほぼ変わらず、カイアシ類がほとんどでしたが、その出現量はピークの1/3に減っています。

サケ幼稚魚採捕結果

サケ幼稚魚採捕結果 サケ幼稚魚を採捕するための引き網は、距岸(岸からの距離)の異なる以下の4定点で実施しました。
定点1:距岸0.5km  定点2:距岸1.0km 定点3:距岸1.5km 定点4:距岸2.0km
  • 全ての定点でサケ幼稚魚が採捕されました。採捕数が最も多かったのは定点2で、49尾でした。
  • 今回採捕された幼稚魚の総数は134尾であり、前回調査(6/17)の794尾より減少しています。

[ページ先頭へ]

石狩市厚田沿岸(第6報:2011年6月2日最終調査)

pdf版pdf 第6報:6月2日最終調査第5報:5月25日調査第4報:5月17日調査第3報:5月6日調査第2報:4月26日調査第1報:4月14日調査

表層水温、プランクトン湿重量結果

表層水温、プランクトン湿重量結果
  • 表層水温は前回(5/25)から 2℃近く高くなり 12℃を上回りましたが、水深 10mより下層では 9.2-8.5℃で前回とほぼ同じ水温のままです。
  • プランクトン湿重量は平年値を上回りましたが、その主な組成は小さなサイズのカイアシ類で、サケ幼稚魚が好むとされる大型カイアシ類はごく僅かでした。

サケ幼稚魚採捕結果

サケ幼稚魚採捕結果 サケ幼稚魚を採捕するための引き網は、距岸(岸からの距離)の異なる以下の4定点で実施しました。
定点1:距岸0.5km  定点2:距岸1.0km 定点3:距岸2.0km 定点4:距岸10.0km
  • サケ幼稚魚の採捕数は4定点合計4尾で、その体サイズは4-6cmでした。
  • 例年同様、当旬の採捕数はとても少なくなっています。サケ幼稚魚がこの海域から離れる時期になったものと思われます。

[ページ先頭へ]

気象庁「海洋の健康診断表」による海面水温情報

この項目の情報は、気象庁発表資料からの引用です。詳しくは気象庁ホームページを参照してください。

海面水温(北海道周辺・日本東方海域)

平成23年7月20日発表 函館海洋気象台

【診断】7月中旬の北海道周辺・日本東方海域の海面水温は、全般に平年より高くなりました。

【今後の見通し】北海道周辺・日本東方海域の海面水温は、向こう1か月、平年並か平年より高くなるでしょう。

北海道周辺・日本東方の海面水温偏差図
北海道周辺・日本東方の海面水温偏差図
北海道周辺・日本東方の海面水温図
北海道周辺・日本東方の海面水温図

[ページ先頭へ]

放流に役立つリアルタイム定点水温リンク集

様々な機関がWeb上で提供しているリアルタイムあるいはそれに近い即時性をもった定点水温情報を集めたリンク集です。

北海道

マリンネット北海道>海況速報・沿岸定置水温情報>余市前浜水温情報

  • 余市

秋田県

秋田県農林水産技術センター水産振興センター>水産情報>きょうの海水温

  • 男鹿

山形県

山形県水産試験場>漁海況情報>加茂港の水温等>加茂港の水温

  • 加茂港

富山県

富山県水産情報システム>海況情報>地先の水温情報

  • 滑川、氷見

石川県

石川県水産総合センター>海洋資源部>潮流・水温観測ブイ

  • 能登町小浦、珠洲小泊沖、七尾岸端

地図をクリックしても各外部サイトにジャンプできます。
リアルタイム定点水温観測場所

北海道

マリンアイ(有限会社北翔電子)

  • 歯舞、別海、野付、標津、羅臼、網走

北水研釧路地先の水温情報

  • 釧路(桂恋)

岩手県

岩手県水産技術センター

  • 釜石湾(平田)

宮城県

東北ブロック沿岸水温速報東北水研

  • 江島

 

茨城県

茨城県水産試験場>沿岸水温情報・那珂湊定置水温・月日別水温値

  • 那珂湊

東北ブロック沿岸水温速報東北水研

  • 合瀬

[ページ先頭へ]


国立研究開発法人水産研究・教育機構 北海道区水産研究所

〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目4-1 TEL:011-822-2131(代表) FAX:011-822-3342

【釧路庁舎】〒085-0802 北海道釧路市桂恋116 TEL:0154-91-9136(代表) FAX :0154-91-9355

【厚岸庁舎】〒088-1108 北海道厚岸郡厚岸町筑紫恋2-1 TEL:0153-52-4767(代表) FAX:0153-52-6141

© Copyright Hokkaido National Fisheries Research Institute, Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.