[戻る] [上へ] [進む] [北水研さけます情報]  [旧さけますセンターホームページ]

サケ幼稚魚生息環境調査(2009-2011年春季)

 

 

  • 概略

北海道区水産研究所(旧さけますセンター)が2009-2011年の春季に北海道沿岸の4カ所で実施した「サケ幼稚魚生息環境調査」の資料(速報資料)を、下記リンクページからご覧いただけます。

この調査では、放流後のサケ幼稚魚の分布状況や生息環境に関する情報の収集と蓄積を目的として、各沿岸域の調査定点において定期的に、環境観測や幼稚魚採集などが行われています。

掲載されている速報資料は、主な調査項目について簡潔に取りまとめられ、当時、調査の都度ホームページ上に公表した資料です。なお、速やかな情報提供を第一に作成されていますので、後に精査した数値と一致しない場合があります。

主な調査項目は次のとおり

温:

海面下 3mの海水温を測定

・プランクトン量:

プランクトンネットを鉛直曳きして動物プランクトンを採集し、 海水1トンあたりの湿重量を算定

・幼稚魚採捕数:

サヨリ二艘引き網等を一定距離曳網してサケ幼稚魚を採集
   

2009-2011年春に調査を 行った沿岸域4カ所

     

 

[ページ先頭へ]


国立研究開発法人水産研究・教育機構 北海道区水産研究所

〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目4-1 TEL:011-822-2131(代表) FAX:011-822-3342

【釧路庁舎】〒085-0802 北海道釧路市桂恋116 TEL:0154-91-9136(代表) FAX :0154-91-9355

【厚岸庁舎】〒088-1108 北海道厚岸郡厚岸町筑紫恋2-1 TEL:0153-52-4767(代表) FAX:0153-52-6141

© Copyright Hokkaido National Fisheries Research Institute, Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.