NASREC:独立行政法人 水産総合研究センター さけますセンター
組織 | 研究情報 | 情報公開 | 会議報告 | 刊行物 | イベント | キッズ
[戻る] [上へ] [進む]

枝幸でのサケ稚魚放流式2010

徳志別事業所の位置 北海道北東部の枝幸町にあるさけますセンター徳志別事業所で、2010(平成22)年5月21日にサケの放流式を行いました。

徳志別事業所では徳志別川におけるサケ、サクラマス、カラフトマスの個体群維持のためのふ化放流を実施しております。この放流式は枝幸町沿岸へのサケの大量回帰を願い、(社)宗谷管内さけ・ます増殖事業協会、枝幸漁業協同組合、枝幸さけ定置部会との共催で毎年行っているものです。

当日は、午前11時より枝幸町内の漁業関係者など25名が集まり、ふ化室内に設けられた祭壇で祈祷を行った後、約5cmまでに成長したサケの稚魚を徳志別川に放流しました。

放流式には、近隣の岡島小学校の児童20名も校外学習の一環として参加しました。子供たちは事業所を見学しサケの一生についての説明を受けた後、一人一人がバケツに入った稚魚を受け取り徳志別川に放流し、「元気で大きくなって帰って来てね」と優しく声を掛けながらサケの稚魚を見送りました。

この放流体験を通じて、子供たちが地元の産業を支える「サケ」について理解を深めてくれることを期待しています。

 

徳志別事業所

徳志別事業所

大量回帰を祈願

大量回帰を祈願

サケ稚魚を集めて放流用意

サケ稚魚を集めて放流用意

元気で帰って来てねぇ

元気で帰って来てねぇ

エゾシカさんもサケのお見送り!?

エゾシカさんもサケのお見送り!?