北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

サケ Oncorhynchus keta (Walbaum) の年齢,成長並びに系統に関する研究

連番 167
L-NO 16-1
表題 サケ Oncorhynchus keta (Walbaum) の年齢,成長並びに系統に関する研究
著者 小林哲夫
発行年 1961
誌名 北海道さけ・ますふ化場研究報告
巻(号) (16)
1-102
索引 サケ,幼魚,未成魚,親魚,年齢査定,成長,系群識別,鱗相,石狩川,北太平洋,
要約 サケの年齢査定,成長速度推定および系群識別のため,石狩川と北太平洋で採集されたサケの鱗の形成と鱗相を観察した.鱗の隆起線間隔が狭いあるいは隆起線が不連続に形成されている部分は冬季に形成され,これを用いての年齢査定が可能であることを示した.鱗径と鱗相は体成長から大きな影響を受けることがわかった.鱗から求めた年間成長量は加齢に伴い減少した.1950-1958年の石狩川における産卵遡上群の年齢組成は年により変動するが,体長と鱗相には大きな年変動が認められなかった.北太平洋におけるサケの系統識別を年齢組成,隆起線数,推定体長を用いて行った結果は,標識放流の結果と一致し,鱗を用いた系群識別は妥当であることがわかった.
言語 In Japanese with English summary
入力者 MF

研究報告本文へのリンクpdf16685KB

カウンター 最終更新日 : 2005/11/07