北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

カムチャツカ半島南部クリルスコエ湖のプランクトン資料(昭和36年8月)

連番 173
L-NO 17-2
表題 カムチャツカ半島南部クリルスコエ湖のプランクトン資料(昭和36年8月)
著者 黒萩 尚
発行年 1962
誌名 北海道さけ・ますふ化場研究報告
巻(号) (17)
99-105
索引 動物プランクトン,植物プランクトン,プランクトン相,クリル湖,カムチャツカ半島,
要約 クリル湖は、カムチャツカ半島の南端近くにある火山湖である.この沖合で150 m層から表層までの鉛直引きによるプランクトン採集を行ったところ,19種類が得られた.動物プランクトンは10種類 (Cyclops scutifer, Daphnia longiremis, Keratella cochlearis var. macracantha, K. quadrate, Notholca squamula, Asplanchna priodonta, Filinia longiseta, Kellicottia longispina, Polyarthra longiremis, Synchaeta sp.)で,植物プランクトンは9種類 (Melosira italica, M. varians, M. granulata var. angustissima, Stephanodiscus altinus, Fragilaria spp., Synedra ulna var. danica, S. acus, Cymbella ventricosa, C. cistula)であった.Melosira
言語 In Japanese with English summary
入力者 KM

研究報告本文へのリンクpdf553KB

カウンター 最終更新日 : 2005/11/07