北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

サケOncorhynchus keta (Walbaum)の稚魚期における代謝生理学的研究-I.飼育のための人工餌料の質および形状について

連番 197
L-NO 20-4
表題 サケOncorhynchus keta (Walbaum)の稚魚期における代謝生理学的研究-I.飼育のための人工餌料の質および形状について
著者 橋本 進
発行年 1966
誌名 北海道さけ・ますふ化場研究報告
巻(号) (20)
27-35
索引 サケ,稚魚,飼育実験,配合餌料,
要約 市販の配合餌料を用いてサケ稚魚を3ヶ月間飼育して,人工餌料に要求される質および形状を検討した.その結果,市販餌料は餌料効率から考えて増殖に応用できるが,飼育開始2ヶ月後から斃死が観察されたことから,今後さらに栄養学的な知見の集積の必要性が示唆された.
言語 In Japanese with English summary
入力者 TN

研究報告本文へのリンクpdf2688KB

カウンター 最終更新日 : 2006/03/31