北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

十勝川水系の水生昆虫相調査

連番 200
L-NO 20-7
表題 十勝川水系の水生昆虫相調査
著者 川合禎次
発行年 1966
誌名 北海道さけ・ますふ化場研究報告
巻(号) (20)
65-81
索引 底生生物相,水生昆虫,生物指標,水質汚染,十勝川,
要約 1964年の8月と10月に,十勝川水系の16地点で水生昆虫相を調査した.各地域の主な水生昆虫は,トビゲラ目,カゲロウ目,カワゲラ目,および双翅目などで45種を識別した.各河川の生物指標を算出した結果,水質汚染の影響を明らかに受けているのは音更川および帯広川であった.
言語 In Japanese with English summary
入力者 SU

研究報告本文へのリンクpdf7232KB

カウンター 最終更新日 : 2006/03/31