北海道さけ・ますふ化場研究報告 1-50号総目録データベース

総目録目次へ戻る 前のデータ 次のデータ

役に立つ川魚の生態観察手段数種

連番 253
L-NO 29-3
表題 役に立つ川魚の生態観察手段数種
著者 石田昭夫
発行年 1975
誌名 北海道さけ・ますふ化場研究報告
巻(号) (29)
17-19
索引 淡水魚,野外観察用具,調査方法,
要約 河川での魚類生態調査で使用して便利と思われる小道具とその使用法を紹介した.ここでは,水中の魚を観察する「反射鏡を併用したのぞき」,採集魚のための携帯用「いけす」,「魚体測定器」,「野帳」,距離測定用の「米なわ」,携帯に便利な「手網」,道具を携行するための「御用かご」をとりあげてた.
言語 In Japanese
入力者 HM

研究報告本文へのリンクpdf826KB

カウンター 最終更新日 : 2006/03/31