デジタルアーカイブ(さけます関連図書資料)

昭和年間の北海道における鮭鱒孵化放流事業に関する年度報告書

昭和年間の北海道における鮭鱒孵化放流事業に関する年度報告書1927(昭和2)年度から1969(昭和44)年度まで掲載済みです。 2022年5月19日更新

北海道鮭鱒ふ化放流事業百年史統計編(PDF,14MB、432頁)

北海道鮭鱒ふ化放流事業百年史 統計編1988年(昭和63年)12月20日、北海道さけ・ますふ化放流百年記念事業協賛会発行
【主な内容】
・北海道の鮭鱒漁獲高(明治4年から昭和60年まで)
・河川別の捕獲、採卵、放流数(明治元年から昭和60年まで)
・海区別の捕獲、採卵、放流数(明治元年から昭和60年まで)
・北海道秋サケ沿岸来遊数(昭和34年から昭和60年まで)
・種卵の道外移殖数(昭和3年から昭和60年まで)
・支笏湖ヒメマス卵の移出入(明治35年から昭和60年まで)など

その他の図書資料

(ご注意)以下のリンク先はいずれも旧水研ページです。

  1. さけ・ます資源管理センターニュース(愛称;SALMON) 第1号(1998年,平成10年)~第16号(2006年,平成18年)さけ・ます資源管理センターニュース(愛称;SALMON)
  2. さけ・ます資源管理センター研究報告 第1号(1998年,平成10年)~第8号(2006年,平成18年)さけ・ます資源管理センター研究報告
  3. さけ・ます資源管理センター技術情報(愛称;魚と卵)および北海道さけ・ますふ化場「魚と卵」 第1号(1950年,昭和25年)~第172号(2006年,平成18年)さけ・ます資源管理センター技術情報(愛称;魚と卵)
  4. さけますセンター業務報告書 さけますセンター業務報告書
    ・平成18年度(2006年度)~平成22年度(2010年度)
    ・第二期中期目標期間
  5. さけ・ます資源管理センター業務報告書 さけ・ます資源管理センター業務報告書
    ・平成12年度(2000年度)~平成17年度(2005年度)
    ・第一期中期目標期間
  6. 北海道さけ・ますふ化場研究報告 第1号(1946年,昭和21年)~第50号(1996年,平成8年)北海道さけ・ますふ化場研究報告
  7. 鮭鱒彙報 1929(昭和4)~1966(昭和41)年 北海道鮭鱒孵化事業協會、北海道鮭鱒保護協會ほか発行鮭鱒彙報