[戻る] [上へ] [進む] [北水研さけます情報]  [旧さけますセンターホームページ]

飼育池(しいくち)

定置網(ていちあみ)
捕獲場(ほかくじょう)
蓄養池(ちくようち)
採卵場(さいらんじょう)
ふ化室(ふかしつ)
養魚池(ようぎょち)
飼育池(しいくち)
海の旅(うみのたび)

戻る 上へ 進む

泳ぎだした稚魚ちぎょにえさをあたえて,育てる場所が飼育池しいくちです.ここで,体重1グラムぐらいまで育てます.

3月から5月ごろ,海の水温があたたかくなって,5度をこえたら,いよいよ川に放します.これを放流ほうりゅうといいます.

浮上したばかりの稚魚ちぎょは,体重0.4グラム,体長4センチメートルぐらいです.
1か月から2か月ぐらいで,体重1グラム,体長5センチメートルに育ちます.

 

飼育しいくは,まだ雪がたくさんある真冬から始まります.
稚魚ちぎょの食べぐあいを見ながら えさをまきます.
えさの主な成分は,魚をかわかして粉にしたものです.
稚魚ちぎょを健康に育てるには,きれいな水をたくさん流すことが必要です.

どのくらいの水が流れているのか,水質すいしつが悪くなっていないか,などを調べるのも大切です.

稚魚ちぎょの重さをはかって 何びきいるのかを調べてから 放流します.
飼育池しいくちから放流できない時には,トラックで放流場所まで運ぶこともあります.
放流された稚魚ちぎょは,数日から1か月後に海へ出て行きます.

戻る 上へ 進む


国立研究開発法人水産研究・教育機構 北海道区水産研究所

〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目4-1 TEL:011-822-2131(代表) FAX:011-822-3342

【釧路庁舎】〒085-0802 北海道釧路市桂恋116 TEL:0154-91-9136(代表) FAX :0154-91-9355

【厚岸庁舎】〒088-1108 北海道厚岸郡厚岸町筑紫恋2-1 TEL:0153-52-4767(代表) FAX:0153-52-6141

© Copyright Hokkaido National Fisheries Research Institute, Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.