[上へ] [進む] [北水研さけます情報]  [旧さけますセンターホームページ]

さけます来遊速報(平成26年度)

目次
  1. さけます来遊状況 2月18日NEW!
  2. サケ道県別来遊数 3月9日NEW!
  3. サケ速報関連リンク集

※昨年度までの速報
平成25年度平成24年度平成23年度平成22年度
平成21年度平成20年度平成19年度平成18年度
平成17年度平成16年度平成15年度平成14年度
平成13年度

さけます来遊速報における地域区分

さけます来遊状況

  • 11道県(北海道,青森県,岩手県,宮城県,福島県,茨城県,秋田県,山形県,新潟県,富山県,石川県)におけるサケ及び北海道におけるカラフトマスについて,来遊状況(文章と図による説明資料)をお知らせします.
  • 取りまとめにあたり,迅速な情報提供などのご協力をいただいた道県および増殖団体の関係者に対し,感謝申し上げます.
  • 海況についての情報は,気象庁ホームページで公表されている「北海道周辺海域のデータ」「東北周辺海域のデータ」等をご参照ください.
  • また,水産総合研究センターでは,海況予測システム(FRA-ROMS)において2ヶ月先までの海況予測図を公表していますので,こちらもご活用ください.
第7報:1月31日現在
(最終報)2月18日NEW!
  サケ来遊状況
pdf149KB
サケ河川捕獲状況
pdf132KB
サケ年齢構成と体サイズ
pdf363KB
第6報:12月31日現在
1月21日NEW!
  サケ来遊状況
pdf148KB
サケ河川捕獲状況
pdf130KB
サケ年齢構成と体サイズ
pdf350KB
第5報:11月30日現在
12月18日NEW!
カラフトマス来遊状況
pdf144KB
サケ来遊状況
pdf145KB
サケ河川捕獲状況
pdf127KB
サケ年齢構成と体サイズ
pdf341KB
第4報:10月31日現在
11月20日NEW!
カラフトマス来遊状況
pdf147KB
サケ来遊状況
pdf130KB
サケ河川捕獲状況
pdf115KB
サケ年齢構成と体サイズ
pdf246KB
第3報:9月30日現在 カラフトマス来遊状況
pdf155KB
サケ来遊状況
pdf112KB
サケ河川捕獲状況
pdf105KB
サケ年齢構成と体サイズ
pdf231KB
第2報:8月31日現在 カラフトマス来遊状況
pdf158KB
サケ来遊状況
pdf89KB
   
第1報:7月31日現在 カラフトマス来遊状況
pdf166KB
     
[ページ先頭へ]

サケ道県別来遊数

  • 11道県(北海道,青森県,岩手県,宮城県,福島県,茨城県,秋田県,山形県,新潟県,富山県,石川県)におけるサケの来遊数速報値を,関係道県の協力により水産総合研究センターが取り纏めて公表しています.
  • 7月以降(北海道における漁獲は8月以降)の来遊について,9月から翌年2月まで各月末における累計数を,翌月10日ごろを目安に公表します.
  • 公表後にも追録や修正を行うことがありますので,ご利用にあたってはブラウザの「更新」ボタンやF5キーなどを押して,最新の状態を確認してください.
  • 捕獲数は河川など内水面における数,漁獲数は日本沿岸の海面における数,総来遊数は捕獲数と漁獲数の合計です.
サケ道県別来遊数(平成27年2月28日現在) 3月9日NEW!
道県 捕獲数(尾) 採卵数(千粒) 漁獲数(千尾) 漁獲量(トン) 総来遊数(千尾) 備考
本年度 前年同期 前年比 本年度 前年同期 前年比 本年度 前年同期 前年比 本年度 前年同期 前年比 本年度 前年同期 前年比
北海道 2,845,656 3,487,794 82% 1,224,754 1,252,450 98% 32,239 38,635 83% 112,418 129,371 87% 35,084 42,122 83%  
青森県 125,434 139,827 90% 137,988 135,356 102% 1,120 1,140 98% 3,632 3,439 106% 1,246 1,280 97%  
岩手県 445,254 519,660 86% 468,997 448,767 105% 4,795 4,764 101% 15,998 14,278 112% 5,241 5,284 99%  
宮城県 177,911 191,493 93% 76,701 70,631 109% 1,907 2,212 86% 5,753 6,514 88% 2,085 2,403 87%  
福島県 41,733 31,953 131% 11,071 9,429 117% 4     13     46 32 143% 漁獲は
験操業
茨城県 37,977 40,475 94% 2,930 2,646 111%             38 40 94%  
秋田県 51,739 47,958 108% 24,307 30,175 81% 153 153 100% 476 466 102% 204 201 102%  
山形県 150,033 159,808 94% 33,961 35,807 95% 75 64 117% 253 218 116% 225 224 101%  
新潟県 197,804 153,501 129% 42,609 37,792 113% 129 69 187% 438 239 183% 327 222 147%  
富山県 70,346 62,817 112% 27,282 26,611 103% 42 18 237% 127 52 243% 113 81 140%  
石川県 13,431 11,626 116% 10,768 8,994 120% 11 3 332% 32 9 332% 24 15 162%  
合計 4,157,318 4,846,912 86% 2,061,368 2,058,657 100% 40,474 47,057 86% 139,139 154,586 90% 44,631 51,904 86%  
[ページ先頭へ]

サケ速報関連リンク集(外部リンク)

北海道

青森県

岩手県

宮城県

その他

[ページ先頭へ]

国立研究開発法人水産研究・教育機構 北海道区水産研究所

〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目4-1 TEL:011-822-2131(代表) FAX:011-822-3342

【釧路庁舎】〒085-0802 北海道釧路市桂恋116 TEL:0154-91-9136(代表) FAX :0154-91-9355

【厚岸庁舎】〒088-1108 北海道厚岸郡厚岸町筑紫恋2-1 TEL:0153-52-4767(代表) FAX:0153-52-6141

© Copyright Hokkaido National Fisheries Research Institute, Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.