[戻る] [上へ] [進む] [北水研さけます情報]  [旧さけますセンターホームページ]

さけます来遊速報(平成24年度)

さけます来遊速報における地域区分図

道県別サケ来遊数 

 捕獲数は河川などの内水面で捕まえられた数、漁獲数は日本沿岸の海面で捕まえられた数、総来遊数は捕獲数と漁獲数の合計です.
 9月から翌年2月までの各月末現在について,翌月10日ごろを目安に掲載しますが,掲載後も追録や修正を行うことがあります.
 ご利用にあたっては,ブラウザの「更新」ボタンなどで最新の状態を確認してください.

平成25年2月28日現在(最終報)

道県 捕獲数(尾) 採卵数(千粒) 漁獲数(千尾) 漁獲量(トン) 総来遊数(千尾) 備考
本年度 前年同期 前年比 本年度 前年同期 前年比 本年度 前年同期 前年比 本年度 前年同期 前年比 本年度 前年同期 前年比
北海道 4,348,467 3,257,402 133% 1,160,714 1,256,513 92% 34,544 34,263 101% 106,963 114,614 93% 38,892 37,520 104%  
青森県 252,154 145,163 174% 136,071 118,754 115% 873 848 103% 2,510 2,591 97% 1,125 993 113%  
岩手県 366,506 354,776 103% 354,435 328,595 108% 2,823 2,460 115% 7,558 7,657 99% 3,190 2,815 113%  
宮城県 167,239 194,710 86% 57,379 65,936 87% 1,227 1,288 95% 3,599 3,602 100% 1,395 1,483 94%   
福島県 57,854 58,941 98% 12,121 10,702 113%             58 59 98%

沿岸漁獲は休漁中

茨城県 36,980 30,276 122% 2,921 2,861 102%             37 30 122%  
秋田県 37,706 49,516 76% 30,342 32,689 93% 115 85 135% 309 261 118% 153 135 114%  
山形県 127,544 107,802 118% 33,598 35,293 95% 57 68 83% 165 217 76% 184 176 105%  
新潟県 141,490 126,800 112% 40,725 37,792 108% 60 81 74% 176 261 67% 201 208 97%  
富山県 40,638 31,415 129% 25,746 21,432 120% 10 10 105% 30 29 105% 51 41 124%  
石川県 5,975 5,102 117% 5,639 6,133 92% 2 3 84% 6 8 84% 8 8 106%  
合計 5,582,553 4,361,903 128% 1,859,690 1,916,700 97% 39,711 39,105 102% 121,317 129,238 94% 45,293 43,466 104%  

他機関サイトの速報(外部リンク)

[ページ先頭へ]


さけます来遊状況 

 全国のサケおよび北海道におけるカラフトマスについて,来遊状況をお知らせします.
 取りまとめにあたり,迅速な情報提供などのご協力をいただいた道県および増殖団体の関係者に対し,感謝申し上げます.

 なお,海況についての情報は,函館海洋気象台発表の「海面水温 (北海道周辺・日本東方海域」や,気象庁ホームページで公表されている「海洋のデータバンク」等をご参照ください.また,水産総合研究センターでは,海況予測システム(FRA-ROMS)において 2ヶ月先までの海況予測図を公表していますので,こちらもご活用ください.

第7報:1月31日現在
(最終報)

pdf

1.サケ来遊状況(268MB)2.サケ河川捕獲状況(124MB)3.サケ年齢組成と体サイズ(342MB)

第6報:12月31日現在

pdf

1.サケ来遊状況(135MB)2.サケ河川捕獲状況(125MB)3.サケ年齢組成と体サイズ(317MB)
第5報:11月30日現在

pdf

1.サケ来遊状況(138MB)2.サケ河川捕獲状況(157MB)3.サケ年齢組成と体サイズ(312MB)
第4報:10月31日現在

pdf

1.カラフトマス来遊状況(162KB)
2.サケ来遊状況(133MB)3.サケ河川捕獲状況(122MB)4.サケ年齢組成と体サイズ(242MB)

第3報:9月30日現在

pdf

1.カラフトマス来遊状況(162KB)
2.サケ来遊状況(125MB)3.サケ河川捕獲状況(105MB)4.サケ年齢組成と体サイズ(211MB)

第2報:8月31日現在

pdf

1.カラフトマス来遊状況(157KB)2.サケ来遊状況(108MB)
第1報:7月31日現在

pdf

1.カラフトマス来遊状況(167KB)

国立研究開発法人水産研究・教育機構 北海道区水産研究所

〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目4-1 TEL:011-822-2131(代表) FAX:011-822-3342

【釧路庁舎】〒085-0802 北海道釧路市桂恋116 TEL:0154-91-9136(代表) FAX :0154-91-9355

【厚岸庁舎】〒088-1108 北海道厚岸郡厚岸町筑紫恋2-1 TEL:0153-52-4767(代表) FAX:0153-52-6141

© Copyright Hokkaido National Fisheries Research Institute, Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.